子宮頸がん発覚 全摘までの道のり

子宮頸部上皮内がんで円錐切除か?全摘か? 迷いに迷って全摘したお話です

退院後(術後1か月)までの様子

個人差があるようですので参考までに。不安な症状は病院にご連絡を!

退院後、術後1か月は自宅療養とのことで、のんびり優雅に過ごす。
…つもりだったけど、子育て中なのでそういうわけにもいかず、ボチボチペースで家事を始める。

退院後前半:
ご飯が一度に少ししか食べられず、疲れてすぐに横になってしまう。

出血は術後からほぼなし。一応、余ったナプキンとかおりものシートを付けていました。捨てなくてよかった。

痛みは、まだせきやくしゃみがおなかに響いたり笑ったりすると響くが、その程度。
時々ロキソニンは飲んでました。

退院後から36.9~37.2くらいの微熱が出ることが続くけど、病院に連絡するほどではない。

たまに、子宮が無くなっちゃった、と気持ちが下向きになることはある。

退院1週間後くらいに、急に腹痛があってその夕方から夜にかけてタラッと出る程度の出血(すぐおさまったので様子見)

退院後後半:
疲れやすさは相変わらずだけど、日に日に回復してきている感じ。
子どもは保育園でみてもらっているので昼間は休めてありがたかったです。
入浴も湯船には短時間(20秒くらい?)浸かって子どもとのバスタイムを楽しめました。
ご飯は夫に買ってきてもらったお惣菜を温める程度で、子供の好きな味噌汁のみ作ってました。
入院前に玉ねぎ、人参などの冷凍できる野菜、油揚げなどを刻んでジップロックに入れておき、後はだしを取って煮るだけにしておいたのでラクでした。

普段から作り置き冷凍する習慣なのです(^^;)
洗濯はできるときは夜にやって、ムリなときは朝にゆっくりやったり夫にお任せしてました。
水回り以外のお掃除もほとんど夫にお任せだけど、これはもともとの役割分担なので(へへっ♪)
ラクできるとこはラクして無理しない!をモットーにして焦る気持ちを乗り切りました。


退院3週間後くらいに少量の出血(茶色っぽいおりもの)が続くようになって、診察の時に言うのを忘れないように手帳にメモしておいた。
診察の時に言おうと思っても忘れてしまったり、言いそびれたりするので言いたいことは箇条書きメモが有効。
あ、コレくらいはいいな、と思っているとゼッタイに言い忘れているので。

車の運転も最初は夫と家の周りを1周してみて「これならイケる!」と実感してから乗りました。
いつも以上に安全運転を心掛けましたが、歩くよりは全然ラクで助かった。地域柄、車に乗れないと食料の買い出しに行けないんです…。